パナマといえば、パナマ運河の国というイメージの通り、北アメリカ大陸と南アメリカ大陸の境に位置し、太平洋、大西洋の結節点に当たるという地理から、貿易や国際政治の舞台として大きな役割を果たしています。
国土はパナマ運河によって二分されています。全体的に山脈が多く、国土の約8割が山地と丘陵ですが、低地では熱帯雨林と湿地帯が広がっています。熱帯性気候の豊富な降水量のもと、まろやかで調和の取れたカップのパナマコーヒーが生み出されています。
パナマは、元々はコーヒー産地としてあまり有名ではありませんでしたが、近年その品質の高さから、世界中から脚光を浴びています。ティピカなどの在来品種が多く作られているのも魅力です。