グアテマラ サント・トーマス・パチュージ農園 イエローブルボン 2019 原産国 グアテマラ共和国 写真をもっと見る(全50件) パチュージ農園は、環境との共生を尊ぶ農法を実践するグアテマラ・アティトゥラン地区を代表する農園です。 パチュージ農園より新商品のドゥルセ・アマリロを発売致します。 ドゥルセ・アマエロとはスペイン語で「甘い黄色」という意味です。 現地で果実を食べた際に、非常に甘くその名を付けました。 農園主のアンドレス氏の情報で、Anacafeの品評会で86.12を獲得することができたそうです。ハイクオリティの商品を生産することに成功して大変嬉しそうでした。 今年は生産して間もないため、10袋分しか収穫できなかった貴重な商品です。 来年の買い付けではもう少し多く購入することができると思います。 焙煎をして、カップしてみるとほどよい酸味とボディ、フルーティーさを感じることができます。 長年ご哀願頂いている、本農園の新商品を一度ご賞味頂ければと思います。 今年の売れ行き次第で、来年の買い付け数量を決めようと考えております。 新規商品開発・また環境配慮を一番に掲げている同農園の至極の一品をご堪能下さい。 続きを読む Coffee DATA 地域 グアテマラ アティトゥラン地区 認証 - 規格 SHB EP 業態 エステート 品種 イエローブルボン 標高 1,300~1,600m 栽培面積 - 生産量 25袋 収穫期 11月~3月 スクリーン - パッキング 69kg麻袋 加工方法 ウォッシュド 乾燥方法 天日乾燥 クロップ年度 2019/20 備考欄 19/20クロップ入荷(RA認証なし) TOTAL : 84.38pt Qグレーダーのカップ評価 ・整ったバランスに、練乳のようなやさしい甘さが強く顔をのぞかせる。後味がクリーンで伸びやか。 ・甘い、サトウキビ、黒糖キャラメルのような濃厚な甘みが良い。強い甘みがボディを強調している。 【2020.09.15】 ログイン後、購入可能になります。 会員ログイン 新規会員登録
パチュージ農園は、環境との共生を尊ぶ農法を実践するグアテマラ・アティトゥラン地区を代表する農園です。
パチュージ農園より新商品のドゥルセ・アマリロを発売致します。
ドゥルセ・アマエロとはスペイン語で「甘い黄色」という意味です。
現地で果実を食べた際に、非常に甘くその名を付けました。
農園主のアンドレス氏の情報で、Anacafeの品評会で86.12を獲得することができたそうです。ハイクオリティの商品を生産することに成功して大変嬉しそうでした。
今年は生産して間もないため、10袋分しか収穫できなかった貴重な商品です。
来年の買い付けではもう少し多く購入することができると思います。
焙煎をして、カップしてみるとほどよい酸味とボディ、フルーティーさを感じることができます。
長年ご哀願頂いている、本農園の新商品を一度ご賞味頂ければと思います。
今年の売れ行き次第で、来年の買い付け数量を決めようと考えております。
新規商品開発・また環境配慮を一番に掲げている同農園の至極の一品をご堪能下さい。