この商品のレビュー
おすすめレベル
★★★★★
ハニーがめちゃくちゃ美味しかったので、フルウォッシュドも購入。期待を裏切らない美味しさです。通りいっぺんでは本性を出してこない豆なので、焙煎は数回テストを重ねていってこの豆の良さを引き出してあげてください。
浅煎りはグレープフルーツのような強烈な目が覚めるような酸味で、クリア。酸味好きな人を心から満足できるます。
やや深めに焙煎しても、重量感のあるコクとほんのり残る酸味がリッチなコーヒーになります。
使い勝手の良いコーヒーです。かなりのお買い得だと思いますよ!
首都San Jose から2時間、セントラルバレーに位置します。農園はおおよそ100haほどあり、その内20haは手付かずの自然が残り、60Haほどにコーヒーを植え、20Haほどサトウキビを植えております。標高は1200m。Poas火山の火山灰によって作られた肥沃な土壌です。
農園内にはレッド・イエローカツアイ種、ブルボン種、べネシア種など合計8種類ほどの品種を植え、様々な商品を作りだしております。
この農園の最大の特徴は精選です。ハニープロセス、ナチュラルをメインに製造しております。ハニーやナチュラルは、ウォッシュドと比較して発酵などの欠点発生率が高いため、高い技術力を求められます。その中で今回少量ですが、ウォッシュドの買付も行いました。ハニー、ナチュラルに負けていないsonora独特のウォッシュドをお楽しみいただければと思います。
Sonora農園の中に小さなウェットミル、ドライミルがあります。コンパクトですが農園内で仕上げることが可能です。この施設は元々はサトウキビの搾汁施設らしいです。100年以上昔からある古い施設です。そのため内部はかなり狭く、気温も高い蒸し暑い場所です。ただこの厳しい環境が美味しいコーヒーを作り出すエッセンスになっているのかもしれません。
Alberto氏が45年前に始めた農園は今は息子のDiego氏も従事しております。Diego氏は元々エンジニアであり、弊社のパートナーであるCecaの社員でもあります。新しい取り組みを積極的に取り入れ、美味しいコーヒー豆を毎年作り出しております。是非素敵な親子が作っているSonora農園をご賞味ください。