この商品のレビュー
おすすめレベル
★★★★★
間違いなく良豆。
試験的な買い付けとはいえこのコストパフォーマンスは凄い。
デベロップメントをしっかりとれる懐の深さがあり、かなり甘くなります。アロマも強いです。
酸質を前面に押し出した浅煎りに重きを置いている方でなければ浅いゾーンでもある程度美味しくできると思います。グレープフルーツ系です。
ブルボン種の豊かな甘みと円いマウスフィールがよく表れていて扱いやすいのでどんな焙煎しても安定したクオリティが出せると思います。
おすすめレベル
★★★★★
何と言ってもブルボン100%がいいじゃないですか!ブルボン種らしく硬質で、グレープフルーツのような酸味が爽やかです。どの焙煎度合でもそれぞれの個性を発揮します。そして何よりもクリアな味わい。明るく爽快なフルウォッシュドのブルボン種。他を探してもなかなか入手困難じゃないですか?定番にしやすいコーヒーなので、試験的にじゃなくて是非継続してほしいです。
おすすめレベル
★★★★
粒がよくそろっていて、欠点も少なく、クリーンな味わいでした。
グアテマラのブルボン100%は今後も取り扱っていただけると嬉しいです。
先にリモナールを購入しましたが、チャンスがあればこちらも使ってみたいと思います。
今年新しく試験的に買い付けた農園の商品です。
“ラスヌべス”とは、スペイン語で「雲」という意味です。サンマルコス地区にある同農園は、中心部より山間部を西へ向かった1830年代にアメリカ人のパイオニアが訪れ、コーヒー栽培に最適と見出した歴史ある小さな町、サンフランシスコ・ザポティトランに位置する農園です。
1840年代よりラスヌベスはグァテマラで最高クラスに品質がよく、限定的なコーヒーの産場として知られており、農園で厳格な品質基準に従い栽培されています。
2001年にグアテマラで初めて開かれたCup of Excellenceで96点をたたき出し栄光に輝いた輝かしい歴史を持つ同農園は、
そのフローラルなアロマとボディ感、甘いシトラス系のアフターテイストが特徴とされております。
農園ではコミュニティで共存し、快適な働き方を推奨しており、医療ケア、学校、住宅他多数の重要なサービスを管理面でサポートしています。