この商品のレビュー
おすすめレベル
★★★
焙煎後かなりの日数が経った物と思われる物は口にした事がありましたが、遠い記憶にはS.48に初めて確実に煎り立ての#1を飲んだ事があります ’これがコーヒーなんだなぁ’ と感じた記憶が有ります それもピーベリーと同時に飲むとは … そのピーベリーを研修期間に配送の方(飯塚さん…まだ覚えてます)と共に某有名人にお届けしたのを記憶しております そう、映画日本海海戦で東郷平八郎を演じたあの方です 東大卒の俳優--とはどんな方かと思ってお持ちしました ら、何とご本人が玄関にお出になるとは…足が竦んで何を何と言上したのか、口上も ’縺れたッ’ という記憶しか有りません 銀座にポイントというへら鮒専門の釣具店を構え自らはかなり高度な技術と感性を要するへら竿(竹竿)を作るという事をした粋人でもありました コーヒーも大好きだったようです 前振りが長くなってしまいましたが今品について一つだけ申し上げれば、反り豆が結構多いという事です 無論はじきます 原因は判っていますが価格を考慮するとちょっと多過ぎです が、これも値段なりという事でしょう そう思って星三つ 失礼!
ジャマイカのブルマン生産農家の中でも最古の歴史を誇る名門シャーリー家が保有する自社精選工場、ストーンリー(Stoneleigh)工場で精選したロット。
そんなシャーリー家が保有する単一農園St. Clouds(セントクラウズ)のものを販売致します。見晴らしの良い高台に位置するこの農園は、時には燦々と注ぐ太陽を浴び、時にはジャマイカを襲うハリケーンを真正面に受け、まさに自然の全てを受け入れた、ブルーマウンテンの気候そのものを体現していると言えます。
標高こそ決して高すぎる場所ではありませんが、それであるがゆえに、チェリー育成時に甘味の生成がやや緩和され、それが最終精選時に酸味を際立だせ過ぎないことにつながり、古き良きブルーマウンテンの面影を残した、絶妙なバランスをもった品質となります。
収穫地である農園から、ストーンリー工場までの移動距離が車で1時間ほどという短時間。ジャマイカの中でも、精選工場までの距離が最も短い高品質な単一農園という環境下、非常にフレッシュな状態で精選へと移ります。これは、輸送途上でのカビや傷みの発生をおさえ、カップのクリーンさに寄与すると言えます。