パチュージ農園から野生動物の写真が届きました!
グアテマラのサント・トーマス・パチュージ農園から、農園内に生息する野生動物達の写真が届きました! サント・トーマス・パチュージ農園は、200種類以上の植物が自生している自然豊かな農園で、野生動物の宝庫です。 今回は、夜行性のため、昼間は見ることができない動物も撮影しました。 |
【パカ】 水辺の森林に住む夜行性の草食動物。泳ぎが得意。 |
![]() |
![]() |
【ナマケモノ】 中南米の熱帯林に生息。 そのゆっくりとした動作から「怠け者」という呼び名がつきました。 |
![]() |
【オセロット】 ネコ科の哺乳類。夜行性で小型の動物を食べる肉食動物。 美しい毛並みが特徴。多くの国で絶滅危惧種に指定されています。 |
![]() |
【ピューマ】 ネコ科の哺乳類。肉食性で泳ぎや木登りも得意。 クーガー、マウンテンライオンなどの名前でも呼ばれています。 |
![]() |
![]() |
【ハイイロギツネ】 イヌ科の哺乳動物。森林、草原、岩場などに生息する雑食性の動物。 夜行性で、昼間は岩の隙間、樹洞などで休んでいます。 |
![]() |
・グアテマラ サント・トーマス・パチュージ(RA認証) |